ドキドキするとき無敵でしょ

映画とプログラミングの話

Ciliumに出てきたわからない用語とか調べたのでメモ

okano さんから「ブログを書け!!!!」(※誇張しています)とアドバイスされたので、最近調べててわからなかった用語を調べていたのでまとめた。
しばらくネットワークから離れていたのでわからないことも多いな。また今度色々書きます。
次回はどうしよう。クラスタ構築して導入の話かデバッグの話ができるといいなあ。

南北(North-South)トラフィック・東西(East-West)トラフィック

トラフィックの向きのこと。

図を描いたときに上から下にクライアントまでの通信を表現するため、このような方角で表すらしい。

  • 南北トラフィック
    • 末端のアプリケーションから外部ネットワークや基幹に向かう縦方向の通信
    • DC対クライアント、DC対IoTデバイス など
  • 東西トラフィック
    • 内部ネットワークで発生する末端同士の横方向の通信
    • データセンター内で転送される通信

参考資料

南北トラフィック・東西トラフィック

ちょっと脱線するが、気になって調べたので書いておく

  • 東西トラフィックがなぜ増大するのか?
    • 従来のネットワークでは仮想マシン間の通信が非効率的
      • 仮想環境にはルーティング機能がない
        • 画像内では仮想基盤上にルーターが存在しない場合を想定
        • 仮想基盤上でルーティングする方法がなければ直接ルーターに行くしかない
    • 特定の経路にトラフィックの負荷が集中し、レスポンスが遅いなどの障害が発生する場合がある

VXLAN, GENEVE

複数のクラスターにまたがるネットワークの接続をする際に使用するプロトコル

overlay-mode の時に使用する。どちらもデータセンター向けのプロトコルっぽい。

  • VXLAN
    • ethenet フレームを UDP/IP でカプセル化し、50byte のヘッダを追加
      • VXLAN に対応するスイッチないと使えなそう
    • データセンター内部の VM の移動を楽にすることができる
      • L2 ネットワーク内での VM 移動だけなら問題なく接続できるが L3 をまたぐとセグメントが異なるので通信ができなくなる
      • VXLAN でトンネリングすることによって VXLAN 同士でつながっていれば通信ができるような状態になる
  • GENEVE
    • VXLAN と NVGRE の統合したものらしい
    • どう使われてるかよくわからなかった…またソース読んだりしながら調べてみよう

参考